つみたてNISAも楽天ポイントが使える楽天証券がおすすめ

2022年4月1日

2018年5月から楽天証券で積立NISAをスタートしました!




つみたてNISAとは



つみたてNISAと一般NISAの違いはこちら

つみたてNISA 銘柄【 商品 】

つみたてニーサは「国が定めた基準を満たした投資信託」173本の中から選びます。

ただし、楽天証券で買えるのはそのうちの152銘柄です。

銘柄(我が家で購入しているもの)

実は先日、銘柄を一部変更したばかりで。。。
とりあえず、今の保有銘柄を

・楽天・全世界株式インデックス・ファンド( 楽天・バンガード・ファンド( 全世界株式 )
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
・ eMAXIS Slim バランス( 8資産均等型 )
・ eMAXIS Slim 米国株式( S&P )


もっとたくさん含み益があったのに、ここ最近のコロナショック相場のおかげで、微益になってしまいました。この銘柄にした理由は信託報酬が安く、運用コストの低さ。それと実績。以前、つみたてNISAをはじめる直前まで、1年くらい月々100円を20銘柄 投資信託を積み立てていたときに、成績がよかったから。

ちなみに100円を積み立てていた理由は、当時は100円でも取引1回につき3ポイント貰えたことと、会員のステージを維持するためでした。(今は改悪されています)

【楽天証券】最大20,700ポイントのチャンス!

つみたてNISA 売却 銘柄と理由

で、変更前の2銘柄はもう売っちゃいました・・・


アメリカのインフルエンザの死者数が増えているなか、この中に新型コロナウィルスが原因の方もいるんじゃないか?という情報があがったとき、それが本当になったら、アメリカもやばいんじゃないか?と思って、アメリカ銘柄を一つ減らすことに。

「eMAXIS slim 米国株式(S&P500)」は最近増やした銘柄だったし、こちらの方が「手数料」が安いので、当初から購入している「楽天・全米インデックス…」を売却。

ちなみに「楽天・全米」はイデコでも購入中でこちらは継続しています。

「eMAXIS バランス(8資産均等型) 」は「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を買えばよかったなぁとずっと思っていて。まだそんなに積み立てしていないし、思い切って変更しようと。


おはずかしい話、当初「slim」を買ったつもりだったのに、そうじゃないほう買っちゃったんですよね・・・そう。買い間違えです・・・

ちょっと抜けてます、わたし(気をつけろ)

「eMAXIS バランス(8資産均等型) 」 と 「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 」 の違いはslimのほうが手数料が安いだけと考えてます。

違うかな?(聞くな)

つみたてNISA 売却した利益 (一部)

つみたてニーサを売却した利益です(一部)

売却銘柄(商品)売却損益
・ 「 eMAXIS バランス(8資産均等型) 」 +10,499
・「 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド 全米株式)」 +26,017
つみたてNISA売却利益 合計+36,516

つみたてNISA 楽天証券にするメリットは?

楽天証券のメリットは楽天カードを持っている前提で話します


\楽天カードをおすすめする理由/


じつは2019年11月までは、つみたてNISAを「毎日」( 楽天銀行引落し )にしていましたが、12月から楽天カードから支払いに変更しました。毎日積み立てを楽天銀行で支払っていた理由は、楽天銀行自動引落としをすると1回につき3ポイントがもらえたから

ただ、こんな素敵なサービスに回数制限ができてしまい、楽天銀行引落しで支払ううま味はなくなりました・・・


だったら、楽天カードで支払えばポイント1%もらえるんだからその方がお得じゃん!

「3万円積み立てたら300ポイントもらえるんだから」ってことで、楽天カード払いに変更。楽天カードを支払い方法にすると「毎月1日」に指定銘柄を積立購入する形になります。

つみたてNISA 楽天証券ならポイント使える

楽天証券をおすすめする理由。
まだあります。


楽天証券の設定で、「楽天スーパーポイントコース」に設定しておくと、自分が楽天の通常ポイントを持ってるときは、通常ポイントを優先的に使ってその残金をカード支払いにしてくれます。ポイントで資産運用ができるなんて、最高です!

ちなみに楽天通常ポイントは毎月13日に引かれて、毎月1日購入するときに使われています。


\ポイントでどれだけ投資ができたのか/

つみたてNISA 楽天SPUがあがる

ここで言う投資信託は、もちろん「NISA」や「つみたてNISA」も含まれます


「楽天証券」なら、楽天ポイントで月1回500円以上投資信託を買うと、楽天SPUが+1倍

※2022年3月現在、SPU「0.5倍」に改悪されています【2022年3月追記】


\楽天SPUでポイントが貯まる話/

つみたてNISA 月100円~でもOK!

月々100円~ 積み立てできるから気軽にはじめられます

つみたてNISA 販売手数料無料

楽天証券もつみたてニーサの購入手数料無料です


ん?楽天証券も??「 も??? 」

そう。つみたてNISAに関してはどこの証券会社を利用しても販売手数料は無料です。手数料がどこも同じなら、 ポイントがたくさんもらえた方がお得ですよね

つみたてNISA 楽天証券のデメリット

デメリット?
自分の中で今まで使っていて困ったことないんだけど・・・


わたし的には何の不満もないんだけど、メリットと言えばデメリットも必要だよね?
と思い、クチコミ調べました。

・店頭相談ができない

・楽天カードや楽天市場を使わない人にはうま味がない

が、世間様のデメリットみたいです

以上、わたしが楽天証券をオススメする理由です。「個別株」は難しい。。。でも「つみたてNISA」ならできそう!と思ったそこのあなた!!

まずは口座開設の一歩を踏み出してみては?

【楽天証券】最大20,700ポイントのチャンス!

追記 2021/8/20 評価損益

つみたてNISAをはじめて3年ちょい経過しました


この3年でかなりプラスとなっています。

そして2021年3月からは「ジュニアニーサ」を始めました


\ジュニアニーサの話はこちら/


こちらも順調に育ってくれています。
これからも一歩一歩がんばろ。