カロナール 市販 値段は?市販のアセトアミノフェンを購入しました。

2021年9月25日

コロナウィルス関連で服用する解熱剤は「アセトアミノフェン」がいいようですね。。。


「いいようですね」


正直。


コロナ関連。「コロナに罹患」「コロナワクチンが原因」の解熱には「アセトアミノフェン」がいいとテレビで見たけれど、ネットでそのソースはみつからず。


でも周りのみんなもコロナの解熱剤は「カロナール」がいいみたいだね。


って言ってるし。。。


わからないなら万が一のために「アセトアミノフェン」を用意しておいた方がいいのかな。


そろそろ両親が「コロナのワクチン」を接種する予定もあるし、もちろん自分の家族のためにも。


カロナール 成分


カロナールの有効成分は「アセトアミノフェン」


カロナールは販売名でなので、市販薬の「アセトアミノフェン」を購入すればいいということですね


アセトアミノフェン 市販薬


「アセトアミノフェン」買ってきました。


その名も「タイレノールA」


1錠中の成分は「アセトアミノフェン 300㎎」


成人で1日1回1錠を4時間以上空けて、1日3回まで飲むことができます。


アセトアミノフェン 市販の値段


ドラッグストアの「ウエルシア」で購入。

・タイレノールA 10錠 731円(税込)

・タイレノールA 20錠 1,078円 (税込)

でした。


実家用と自分の家用に「20錠」を2箱購入してきました。


まだ両親ともコロナワクチンを1回も打っていないのでなんともいえませんが、この薬を使わなくていいことを願いつつ、まさかに備えておきたいと思います。


\パルスオキシメーターの話/


追記 2021/09/25

実家の両親、旦那さんと私の全員が2回目のワクチン接種を終えました


それぞれの副反応ですが、実家の両親は1回目・2回目ともに発熱なしで、腕が痛くなっただけとのこと。


旦那さんは1回目・2回目発熱なし。


1回目は腕の痛みのみ、2回目は全身筋肉痛になったらしく、接種翌日だけおじいちゃんみたいな歩き方になっていましたが、翌日には治ったとのこと。


そして私。1回目は腕の痛みのみ。


2回目は接種の翌日最高「39.1℃」まで熱が上がりました。


接種翌朝「37.7℃」から始まり「39.1℃」まで。


発熱は夜中まで続いたため、薬を6時間おきに3回服用しました。


翌朝は熱が下がり、午前中のみ少し気だるさがありましたが、午後には復活!!


「アセトアミノフェン」のおかげで乗り切れました。


周りをみていてもやはり2回目は発熱してしまう方が多いいようですね。


備えあれば憂いなし。


ワクチン接種前に「解熱剤」と「ポカリ」または「OS1」のご準備を!