つむぐで年賀状。やり方から完成までをブログで紹介-2022年寅年
つむぐで年賀状作ってみた
2022年とら年

自宅用…

丸く隠してある部分は子供の写真。
スタンプの位置や、文字の大きさなどちょっとだけ手を加えてあります。

おじいちゃんちのも
いつも一緒につくってるよ~

両親から依頼された年賀状はこちら。
写真なしの方が料金がちょっと安いです。
つむぐ 年賀状作成の価格
写真あり(銀塩プリント)
注文枚数 | 印刷注文価格 (通常料金) |
1~49枚 | 110円 |
50枚~99枚 | 99円 |
100枚以上 | 88円 |
写真なし(普通印刷)
注文枚数 | 印刷注文価格 (通常料金) |
1~49枚 | 86円 |
50枚~99枚 | 77円 |
100枚以上 | 68円 |
年賀状に印刷する場合、どちらも別途年賀はがき代がかかります。
29枚以下の注文は別途送料がかかります。

わが家は「つむぐ」3年目なので、リピーター割引として20%オフになりました。
いつでも何回でも割引してくれるってのはありがたいですね。
一度住所録を作ってしまえば宛名を一覧から選ぶだけだし、 テンプレートを決めたら、 文字の大きさ、スタンプの位置など制作から注文までスマホで簡単にできるのが気に入っています。
出来上がりも上々。おすすめです。
つむぐで簡単に年賀状作成してみては?
\つむぐで年賀状のやり方/
