バチェロレッテ 日本 あらすじ と感想をブログで(ネタばれ)【#7・#8】

バチェロレッテ福田さんの運命の人を探す旅も佳境を迎えています
\ エピソード1・2の話はこちら /
\ エピソード3・4の話はこちら /
\ エピソード5・6話はこちら /
バチェロレッテ あらすじ エピソード7
ついに3人へと絞られた男性たち。
自分たちの家族に会わせる前に、男性たちは自分の仕事場へバチェロレッテを招待する。
彼らの仕事への情熱、働く姿をみてバチェロレッテが感極まってしまう場面も。
その後、男性の実家を訪れてそれぞれの家族と時間を過ごす。
歓迎する家族もいる一方で、バチェロレッテの華麗すぎる家柄への不安を隠しきれない家族も…。
ある男性の母親は結婚することで息子と会えなくなるのではないかと言う心配をバチェロレッテにぶつける。
結婚とは家同士との付き合いでもある、という結婚のリアルな重みを改めて実感することとなったバチェロレッテと参加男性たち。
ローズセレモニーでは、ある男性の切ない別れが待っていた。
※アマゾンプライムビデオより引用
感想(ネタばれあり)

個人の感想です。
旅も終盤。
とうとう男性陣は3人となり、最終回の直前となる今回は「男性の家族に会う」というイベントがありました。
1番手は「杉田 陽平さん」
芸術家である杉田さんのアトリエの前で待ち合わせ。
一緒に杉田さんの作品をみたり、二人で新たな作品を作ったり。
福田さんの表情も穏やかで、無理がないっていうか。
とても自然体で。
本当にお似合いの二人だと感じました。
会話の中で杉田さんが「明日世界が終わってもりんごの木を植えたい」というある哲学者の言葉を言っていて、自分もそうありたいと。
どうせ明日世界が終わるんだから未来につながることはしない。ではなく、そんなの関係なく未来につながることがしたいと。
いやすごい。
杉ちゃんホント、リスペクトだわ~
福田さんと一緒に作品を作ってるときもこうやった方がいいよ~っていうことは伝えたうえで、福田さんがそれをしなくてもどういう結果、できあがりでもそこに新たな発見をしてくれる。
自分の学びになったと言ってくれる。
こんな人でありたいなぁ、と思ったし、本当に素敵な男性だなと思いました。
いよいよ家族とのご対面。
杉ちゃんの人間性を作ったご両親に納得。
お二人とも柔和で缶ビールを振っちゃう天然のお母さん。
おもてなしはすき焼きでいいのか、リハーサルをしてくれるお父さん。
弟の杉ちゃんのことをしっかり考えてくれているお姉さん。
このお宅にお嫁に行ったら福田さんはきっと幸せになれるだろうなぁと感じました。
また、福田さんがご両親に「愛を持ってずっと家庭を作れる秘訣は?」という質問をしたときに、お母さんが「波長が合う」これは時間をかけて作るものではなく、直感でわかるものなのかもしれないという答えを言ったときに、深いわぁと。
杉ちゃんも言葉選びがとても素敵だけど、さすがそのお母さん。
この親にしてこの子あり。
本当に素敵なご家族だと思いました。
福田さん。
ぜひ杉田さんを選んでほしい!
本当にこころからそう思いました。
もうこの時点で杉田さんにズッキューンきてしまったので、残りのお二人の家族もとてもいいご家族でしたが、もう杉田さん一押し。
この気持ち以外にはないので、このまま最終回を観たいと思う。
と、その前にエピソード8は「最終回直前SP」
最後に残っている二人を除いた15人の男性方と福田さんが出演した振り返りです。。。
【PR】

Prime Video
バチェロレッテ あらすじ 番外編 最終回直前SP
運命のファイナルローズまで、残すところ1話。
ローズを受け取ることのできなかった男性陣がスタジオに大集結!
MCナインティナイン、SHELLYがデート中の男性たちの失態、珍行動を猛ツッコミ!
男性たちの間に起きた確執の真相や、隠された男たちの本心は?
そしてバチェロレッテ福田萌子が登場すると、選ばれなかった男性たちからバチェロレッテぶ質問が飛び交う。
中には「どうしてデートに誘ってくれなかったんですか!?」と訴える男性も。
ラストには、涙で別れをつげられたあの男性が登場。
改めて聞きたいことをバチェロレッテにぶつける。
※アマゾンプライムビデオより引用
最終回直全SP 感想

個人の感想です。
いやぁ、男性陣。
男子校みたいなノリが楽しそうでしたね。
ノッキーの「ストールンローズ」で振られる場面も笑いに変えてたし、私の最初の押しであった、マラカイも福田さんの話をするときに福田さんのマネをして言ったのが面白かった!
エピソード7までのマラカイには真面目で一本芯が通ってて。
という所に惹かれましたが、今回の直前SPで面白くてノリがいいし、よくしゃべるんだなぁっていう所も垣間見れて、さらに好きになりました(私に好かれてもしょうがないか 笑)
そしてローズ君の登場シーンは安定でしたね。
旅の中で男性陣の友情も深まっていたのか、和気あいあいと、とても楽しい最終回直前SPでした。
本当に良いメンバーだったなぁと。
さて。これから最終回観てきます。。。
観るのがうれしいような。
どちらが選ばれるのか。
なんだかとっても観るのがこわい。。。
\ バチュロレッテ #9・10はこちら /
【PR】

Prime Video