ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ
ポピーをおすすめする理由
教科書準拠で学校の授業にリンクする
教科書準拠なので学校の授業に準拠しやすく、授業の予習・復習ができる。
もちろん2020年度 小学学習指導要領改訂 に対応しているし、ドリルが毎月3冊届くので、ボリュームもあります。
高得点が期待できる
ポピーのテストが学校のテスト形式と同じ形になっているので、先にポピーのテストをやっておけば、得点力アップが期待できます。
総合満足度が高い

「 顧客満足度調査 イード・アワード 」の常連です
毎年 「 顧客満足度調査 イード・アワード 」 の部門賞に受賞。
2017年には小学生 通信教育部門で最優秀賞も獲得しています。
2019年の「 通信教育 部門 」結果はこちら↓
≫ 「 顧客満足度調査 イード・アワード 2019 通信教育 部門 」
月額料金が安い

親としてはこれが一番助かる(笑)
学年 | 教科 | 毎月価格(税込) |
1年 | 国・算 | 2,500円 |
2年 | 国・算 | 2,900円 |
3年 | 国・算・理・社 | 3,300円 |
4年 | 国・算・理・社 | 3,800円 |
5年 | 国・算・理・社・英 | 3,800円 |
6年 | 国・算・理・社・英 | 3,800円 |
同じ紙の教材、チャレンジは小学6年で月会費6,440円です(チャレンジタッチも同価格)
チャレンジは 国・算・理・社・英 にプログラミングが加わっているとはいえ、価格差がすごい!
ちなみにタブレット学習のスマイルゼミが小学6年で月会費6,600円。
ポピーがいかに低価格で抑えているかがわかります。
めっちゃ安いです。
もちろん安けりゃいいってわけではないですが。。。
うちで購読をしていて、お値段以上。
コストパフォーマンスに優れていると思うのでおすすめしています。
1年生からの予習・復習に。
【PR】小学ポピーおすすめですよ!
【PR】

ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]
[…] ≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ […]