スマイルゼミ タッチペン 反応しない ので 分解してみた。結果をブログで紹介

4年間使ってきた「スマイルゼミ タッチペン」が反応しなくなっちゃったんだ
スマイルゼミ「ファクトリーリセット」をしたは話はこちら↓
スマイルゼミ タッチペン 反応しない ので芯を交換してみた

以前、購入した「替え芯」があったので、新しいものに交換してみました。
交換の仕方は「替え芯」を購入すると「つまめるリング」も入っているので、このリングでペン先の芯をつまんで引っ張ると「スッ」と抜けます。
抜けたら新しい「替え芯」を差し込んで「カチッ」という感触がある所まで差せばOK

新しく付け替えました。。。
が、反応なし( ノД`)シクシク…
指では反応するので、タッチペンが故障してしまったようです。
「あんしん保障」に入ってるから保証で直してくれないかな?なんて思って調べてみましたが、「あんしん保障」はあくまでもタブレット本体の保証でタッチペンには対応していませんでした。
ということで、「みまもるネット」から新品を購入、2日後に到着。
まだ「替え芯」があるので同じ「丸型」にしました


バッチリ反応しました。
じゃあ、壊れたタッチペン捨てよ~
どうせ捨てるなら分解してからにしよ~
ってことで分解してみました。。。
スマイルゼミ タッチペン 分解してみた

分解というより破壊だね。。。

カッターで少しずつ切っていきました。

ペン先はこんな感じ

前 半分に基盤

後ろ半分にも基盤

さすが「デジタイザーペン(静電容量方式)」
精密にできていますね。
100均でも買える「感圧式」のタッチペンとはちがうわ。
こんな小さいペンの中に基盤が2枚も入ってるんだから、多少高額でもしょうがないのかな。。。
それだけ性能がいいわけだし。
スマイルゼミを4年間使ってきて「書く」ストレスはまったくありませんでした。
4年で壊れてしまったのも、まだ許せます。
今回買ったものも4年以上壊れずに働いてくれることを祈るばかりです。。。
おすすめ記事
スマイルゼミ 英語プレミアムの感想。レベルと料金は?
オンライン英会話 小学生 ブログで紹介。リップルキッズパークをおすすめする理由
≫オンライン英会話 小学生 ブログで紹介。リップルキッズパークをおすすめする理由
オンライン英会話 子供 ブログでリップルキッズパークの授業の流れを紹介します
≫オンライン英会話 子供 ブログでリップルキッズパークの授業の流れを紹介します
電動鉛筆削り おすすめ 子供 でも簡単。鉛筆型でかわいい。電池式でどこでも置ける【ブログ】
≫電動鉛筆削り おすすめ 子供 でも簡単。鉛筆型でかわいい。電池式でどこでも置ける【ブログ】
卓上 クリーナーで消しゴムのカスを吸ってみた。おすすめはソニック。【 動画リンクあり 】
≫卓上 クリーナーで消しゴムのカスを吸ってみた。おすすめはソニック。【 動画リンクあり 】
かき氷機 電動 ドラえもん レビュー。使い方をブログで紹介
≫かき氷機 電動 ドラえもん レビュー。使い方をブログで紹介
フォートナイト バトルパス 買い方 は?スキンがもらえました【ニンテンドースイッチ・ブログ】
≫フォートナイト バトルパス 買い方 は?スキンがもらえました【ニンテンドースイッチ・ブログ】
