メダカ 容器はどうする?底床は?
昨日はメダカの寿命とオスメスの見分け方の話をしました!
その他のメダカの話はこちら↓
≫メダカ 寿命はどれくらい?オスメスの見分け方は?
≫メダカの卵 取り方は? 産卵時期は?
≫メダカ 赤ちゃん 産まれたらどうする?餌や育て方
≫メダカ 色揚げの餌 おすすめは おとひめ。おとひめ とは?
≫メダカ 屋外飼育は赤玉土がおすすめ。掃除を簡単にする方法
≫コケ取り 生物 最強はカラー石巻貝。この子たちの仕事ぶりを見てほしい!【ブログ】
メダカの容器は?
発砲スチロールでもいいの?【 屋外飼育 】
発砲スチロールでもOK
むしろ水温の高低差が減るのでメリットが多い!
うちでも発泡スチロールにはかなりお世話になっていて、メダカの稚魚を入れたり、冬場は特に大事にしているメダカを発砲スチロールに入れています 。
メダカ 容器 屋外飼育の場合
メダカは本当に丈夫なので、あんまり神経質になることはありません。
メダカの種類を分けている容器とミックスしてしまってる容器があって、全部で数百匹はいるので、何個も容器があります。
わが家で使っているのは 、、、
メダカ容器 睡蓮鉢
・プラスチックでできているものは軽いし扱いやすいです。厚みがあれば丈夫なのはもちろん、水温の変化も軽減します 。
メダカ容器 トロ舟(40cm)
・メダカは深さよりも長さがあった方がたくさん泳げて喜びます。
↓このトロ船を3年前に10個セットで買いました(笑)
3年間雨ざらしなので、汚れはありませすが、割れたりすることなく現役で使えています。
黒だし、頑丈。なによりコスパがいいのでおすすめです 。
(黒い容器でメダカの色あがりもアップ!)
メダカ容器 角型タライ
角形タライはうちで一番大きい容器。
採卵しないメダカをミックスでいれています。
メダカ 5匹くらいならこれでもOK
100均で売ってるケースです
この大きさなら、僕だって簡単に水を取り替えられるよ
100円で買えるし、これなら子供でも簡単に飼育できます 。
ちなみに私はこのケースをスチールラックに何個も置いて、それぞれに採卵したいペアを入れたり、生まれた針子や稚魚を入れるのに使っています。
ただ、注意しなければいけないのは真夏。
これはどの容器にも言えることですが、直射日光が当たらないようにすだれ等で日陰を作ってあげないと、メダカが☆になってしまうのでご注意を!
特にこのくらいの大きさの容器は、夏場水があたたまりやすいので、水の減りすぎに気をつけて!真夏の直射日光は、水を熱湯に変える威力があります。
屋外にも置ける防錆加工済のスチールラックは3年前に購入。
今のところ錆びることなく使えているのでおすすめします。
メダカ 赤玉土を底床にするメリット
底床には赤玉土を使ってます
例えば、容器になにも入れないと・・・
5日後にはグリーンウォーターに・・・(笑)
なんか、白い線みたいの映っていますがカメラのせいかと・・・
カメラ壊れたかな( ノД`)シクシク…
グリーンウォーターの色が濃くなると、メダカはあまり見えません。
メダカはグリーンウォーターの方がうれしそうですが。
でも赤玉土を底に敷くと・・・
同じ5日後ですが、水は澄んだままです✨
しばらくはこの状態を保ってくれます。
赤玉土は多孔質でたくさんのバクテリアの住処となるため、安定した水質を保てます。
赤玉土の使い方(わたしの場合)
赤玉土使う前に洗っちゃったらバクテリアも洗っちゃうじゃん!とか言う人もいるけど、あたしは少し洗ってます。
園芸用のザルにいれて、軽く水で洗い流します。
洗うと言っても表面のホコリを流す程度。
枝とかたくさん入っているのでとりました。
水を入れてると枝とか葉っぱが浮いてくるので、掬います。
翌日以降、カルキ抜きが済んだらメダカ投入。
容器に赤玉土投入後、水を入れる。
このとき、めちゃくちゃ水が濁るけど、数時間後には澄んだ水になるから大丈夫!
メダカ 赤玉土のデメリットは?
1. 長年使ってくるとボロボロと崩れてくるので、入れ替える必要がある。
2. メダカが赤玉土の隙間に潜ってしまって捕まえにくくなる。最悪、稀ですがでられなくなって死んでしまう子も・・・
3. 採卵する場合、落ちた卵が床に落ちた卵がとれない。
4. 何も入れない容器よりは洗いにくくなる。
くらいかな。
ただ、「1」以外は回避方法が。
床底に敷くんじゃなくて、穴の開いた容器に赤玉土を入れる。
例えばこんな感じ↓
どちらにしても、鑑賞用の容器なら、赤玉土投入をおすすめします。
ザル(100均)で対応した場合、何日くらいキレイな水のままでいられるのか。
その話は別記事にしましたので、そちらへ↓
メダカ 容器、室内飼育の場合
うちでも使ってておすすめする室内容器はコレ。
・30cmガラス水槽
・外掛けろ過器
・LEDライト
というセット内容になっています✨
この中にメダカとミナミヌマエビと貝をいれています。
大きすぎず小さすぎず。
ライトやろ過器も付いているし、見た目もなかなかカッコイイのでおすすめ。
ちなみに黒い床底はamazonで買ったこれ。
流木はアクアショップで買ったものです。
以上、メダカのおすすめ容器と床底の話でした。
≫メダカの卵 取り方は? 産卵時期は?
≫メダカ 赤ちゃん 産まれたらどうする?餌や育て方
≫メダカ 色揚げの餌 おすすめは おとひめ。おとひめ とは?