ホームベーカリー ピザ 生地 パナソニック かんたんピザを作ってみた【ブログ】

うちの子供たちはピザが大好き!
【 ホームベーカリー 】パナソニック製
うちのホームベーカリーはパナソニック製で、8年前くらいに買ったものですが、一度も壊れることなくまだまだ現役でがんばってくれています
購入したきっかけは子供がアレルギーで小麦を除去していた時期があって、そのときに米粉のパンが作りたくて買いました
今は小麦除去をしていないので、ホームベーカリーで作った食パンやピザを喜んで食べています

ホームベーカリー ピザ 生地レシピ
強力粉 | 280g |
バター | 15g |
砂糖 | 大さじ1(8.5g) |
スキムミルク(牛乳でもOK) | 大さじ1(6g) (牛乳の場合10㏄) |
塩 | 小さじ1(5g) |
水(室温25℃以上の時は冷水) | 180mL(牛乳使用の場合170mL) |
ドライイースト | 小さじ1(2.8g) |
ドライイースト以外の材料をホームベーカリーの窯に入れて、ドライイーストは天面のイースト容器に入れてスイッチオン!
あとは機械が勝手にやってくれて、たった45分でピザ生地の出来上がり♪(うちのホームベーカリーの場合)
ちなみに強力粉ですが、うちは最近まで何年もずっーーーと業務スーパーに売っている「イーグル強力粉」を使ってきました。
たまたまストックを切らしてしまったため、近所のスーパーで売ってるカメリヤを使ったところ、ピザ生地ざわり(なんだそれ)がぜーーーんぜんちがう!
なんていうか、耳たぶ触ってるみたいなピザ生地のやわらかさ
ちょっと説明は難しいけど、とにかく触り心地が違うんです
強力粉でこんなに生地が変わるなんてビックリ!
ってくらい違う。
それ以降、カメリヤ推しになりました(笑)
これならどの店でも置いてあるしおすすめします
私の推しがコレ(笑)

ホームベーカリー ピザ 具材をのせる

まずは生地をのばしてトマトソースをぬるよ!
【 ピザ 】トマトソースレシピ

トマトケチャップ | 大さじ3( 48g) |
マヨネーズ | 大さじ1/2( 7g) |
乾燥バジル | 適量 |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
にんにく | お好みで |
【 ピザ 】具はお好みで



このときのピザの具は
・チーズ
・粉チーズ
・ソーセージ、ベーコン
・たまねぎ・にんじん・小松菜・しめじ・コーン
ホームベーカリー ピザ 実食です!


オーブンのピザコースで焼き上げてできあがり♪

うま~い!
ぼくピザが大好きなんだ♪
パン生地タイプのピザが好きな人にはホントおすすめ。
ふっくら生地のピザができました。
生地は機械がやってくれるので、生地を伸ばして切った材料をのせるだけ。
簡単に美味しいピザが家庭でできちゃいます♪
ホームベーカリー ピザ おすすめチーズ

ぜひおすすめしたいチーズがあります
無添加パルメザンチーズ
無添加の生パルメザンパウダー( 粉チーズ )です。
画像は小分けした状態。
商品は500g入っているので、届いたら小分けにして冷凍庫に入れています。
冷凍庫に入れていてもサラサラのままなので、例えば冷凍グラタンやドリアの上に 小さじ2杯かけるだけで風味やコクが全然ちがうし、チルドピザにかけても、美味しさUP!
使いやすいし、量の割には安価なので贅沢に使えます。
本当におすすめ!
ナチュラルチーズ
生乳と食塩のみ、無添加で作られているナチュラルチーズです
こちらも小分けして冷凍保存
ちなみにこのチーズ
「口コミ 7,000件 以上、評価 4.6 以上」の大人気商品です
モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズをピザにのせるとチーズがよく伸びます。
これは冷凍販売のみ、バラ凍結になっていてバラバラなので、小分けせずこのまま冷凍保存しちゃってます。
使いたいときに使いたい分だけ使えるのは便利だし、とてもミルク感強めでとても美味しいですよ~

クリスマスチキンも自分で作りました
\ クリスマスチキンの話はこちら /
【 パンドミ 】レシピ
強力粉 | 250g |
バター | 15g |
砂糖 | 大2( 17g ) |
スキムミルク( 牛乳でもOK ) | 大1( 6g )( 牛乳の場合10㏄ ) |
塩 | 小1( 5g ) |
水 | 190mL( 牛乳の場合180mL ) |
ドライイースト | 小1/2( 1.4g ) |
※室温25℃以上のときは冷水を使用し、水を10mL減らす

ドライイースト以外の材料をホームベーカリーの窯に入れて、ドライイーストは天面のイースト容器に入れてスイッチオン!
ちなみにバターもチーズのお店で買ってます

1kgで大きい塊なので、6等分にしてから使わない分は冷凍庫に入れています
スーパーで買えるバターより少し割高ですが、いつも買うときは楽天マラソンかスーパーセールの時なので、割高分はポイントでほぼ相殺できてます。
【 パンドミ 】 焼き上がり♪



焼き上がり前、だんだんパンの焼けるイイ香りが漂ってきます♪
うちの機械で所要時間4時間50分
ちょっと時間はかかりますが、予約ができるので夜にセットして翌朝、予約時間に焼きあがっているのはとっても便利
焼きたては本当に美味しいですよ。
朝食に焼きたてのパンが食べられる生活はじめてみませんか?
おまけ


ホームベーカリーさんにパン生地だけ作ってもらって、キャラパンも作れます♪
子供が小さい頃、作ると喜んでくれたんですよね~(遠い目)
中にはちゃんとあんこがはいってるんですよ!
リアル「 アンパンマン 」です✨
おすすめ記事
楽天銀行 ランクを上げれば優遇たくさん。ポイントももらえる!
≫楽天銀行 ランクを上げれば優遇たくさん。ポイントももらえる!
リンガーハット スープがおいしいカロリーは?皿うどんや長崎ちゃんぽんの味が家庭で簡単に楽しめる!
≫リンガーハット スープがおいしいカロリーは?皿うどんや長崎ちゃんぽんの味が家庭で簡単に楽しめる!
ヨーグルトメーカーで R1ヨーグルト作ってみた 【 ヨーグルティア 】
≫ヨーグルトメーカーで R1 作ってみた【 ヨーグルティア 】
ブラーバ 380jと390jの違いは?ブラーバジェット と ブラーバどちらがおすすめ?
≫ブラーバ 380jと390jの違いは? ブラーバジェットとブラーバ どちらがおすすめ?
ドクターエア ダイエット効果はあるの?ブルブルマシンで痒くなる理由をブログで紹介
≫ドクターエア ダイエット効果はあるの?ブルブルマシンで痒くなる理由をブログで紹介
DC 扇風機 おすすめのメーカーはアイリスオーヤマ。電気代を節約しよう!
≫DC 扇風機 おすすめのメーカーはアイリスオーヤマ。電気代を節約しよう!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリーでピザ生地からかんたん。ピザを作ろう! […]
[…] ≫ホームベーカリー ピザ生地からかんたん。ピザを作ってみた […]