たけのこ アク抜き 時間は?やり方は?たけのこご飯つくってみた

2022年5月4日

スーパーでたけのこ購入


母の田舎に竹林があって、春になるとたけのこ堀りに行くのが恒例行事でしたが、今年は残念ながら行けそうにありません。スーパーで買ってきた、たけのこのあく抜きをしてみました。

たけのこ アクを抜く方法

用意するもの(使ったもの)

たけのこ( 皮つきで )500g
米ぬか一握り
鷹の爪( 赤唐辛子 )1本
たけのこが被るくらい


たけのことぬか。
ぬかはおまけでもらいました。

皮を何枚か剥いて、穂先を斜めに切り落とし、赤い線のところ2か所、2~3センチ深さで縦に切り込みを入れる。

縦に切り込みを入れる理由は火が早く通りやすくなることと、茹でた後に皮を剥きやすくするためです。


鍋にたけのこを入れ、たけのこがかぶるくらいの水をいれる。
ぬかと鷹の爪を加え強火にかける。


沸騰したら落としぶたをして、弱火に。

吹きこぼれないよう注意しながら弱火で2時間茹でました。( ゆで時間はたけのこの大きさによって変わります。)

落としぶたをする理由は、煮立てているときにたけのこが空気に触れていると、酸化して色が悪くなってしまうからです。

吹きこぼれてお湯が少なくならないように注意しましょう。

根元の太い部分に竹串を刺してみて、スッと通ればOK!


竹串がなかったので、箸を刺しました( 太っ )

火が通ったのを確認したら、火を止め( 鍋のまま )冷めるまで置いておく。

この冷ましている時間もアクが抜けるので、8時間くらい置いた方がいいみたい。
夜に煮て朝までおいておきました。


冷めたら皮をむきます。
絞るように回すと簡単にむけました。
いったん左の写真まででやめたんだけど、まだ剥ける!

と思ってさらに剥きました。

頭の三角の境目あるのがわかりますか?( 左 )

そこまで剥くと売ってるたけのこの水煮と同じ形になります( 右 )


皮を剥いたタケノコは使うまで水につけて冷蔵庫で保管しました。

たけのこご飯作ってみた


たけのこごはん・・・たけのこご飯と言ってもイイんだろうか?

これ、五目ごはんじゃね?(笑)


あれも入れたい、これも入れたいと、どんどん具材が増えていきました(笑)

分量は全て適当です(たけのこは半分使いました)

調味料は かつおだし・酒・醤油

バッチリあくが抜けてるし、タケノコの甘みが美味しかった!


たけのこのアク抜き、時間はかかるけど難しいことは何にもありません。

スーパーで売ってる水煮よりも断然おいしいし。

春の味覚を味わうためには多少の手はかけないとね。

ぜひ挑戦してみて♪