魚の目 うつる ?魚の目だと思ってスピール軟膏で治療、完治させたらイボだったかもの話をブログで

2024年2月17日

足に魚の目ができちゃったよ~


子供の足に「魚の目」ができました。。。


「魚の目」だと思ってました。今の今で(笑)


結果、完治しているので今更どっちでもいいちゃどっちでもいいんだけど「魚の目」ではなく、「ウィルス性のイボ」だったようです。

魚の目 うつる ?


今回、この記事を書くにあたりちょっとネットで調べたら「魚の目」ってうつらないんだって。


「魚の目」ができる原因のほとんどは「足に合わない靴」だそうな(ネット調べ)


じゃあ、なんで「魚の目」じゃなかったんだと思ったかというと「私にうつったから(笑)」


子供の治療中に私も足に「魚の目」だと思ってた、子供と同じようなイボができちゃって、同じ方法で治したんだよね。


だからあれ「ウィルス性のイボ」だったのねぇ


「黒い点々」あったし。


あとで画像をお見せしますが「黒い点々」はイボの診断基準となり、「魚の目」にはこれがない。


では、どうやって治療したのかご覧ください。

魚の目(ウィルス性のイボ) スピール膏 で治った話


一応確認しましたが「ウィルス性のイボ」の治療法の一つとして「スピール膏」を用いる。という記述を病院のサイトでたくさん確認したので、実際私も子供も治ったし紹介していきますが、私は「魚の目」だと思って治療しているので、心配な方は病院に行くことをおすすめします。。。

患部の大きさに合わせて3サイズのサイズ調整シールが選べるタイプ

イボ 黒い点 写真 と治療経過

治療 初日 【スピール膏スタート】


治療スタート!


「スピール膏」に入っていた「白い輪っかシール」を患部が真ん中に来るように貼って、薬剤の付いたシール、その上に更に保護シールを貼りました。


これを毎日お風呂上りに貼り替え(説明書には2~3日で取り替えと記載あります)

治療スタートから3日後


患部がふやけてきました(黒い点々あります)


さらにシールを貼り続けます。

治療スタートから12日後


ほじくれば取れそうだったので、つまようじでほじったら芯が取れた!


一つのまとまりで取れたってより、3分割くらいでとれました。


完治!


【左】芯が取れてから3日後

【右】芯が取れてから一週間後


完璧に治りました!


ちなみに、先に言った通り同時期に私の足にも同じように「イボ」ができましたが、同じ方法で子供より2日早く芯がとれました。


ということで、2人分で毎日取り替えたので完治までに「スピール膏」を合計3箱購入。


1人だったら2箱で済んだ計算ですね。

患部の大きさに合わせて3サイズのサイズ調整シールが選べるタイプ

最後に


完璧に「魚の目」だと思って治療にあたりましたがまさかの「イボ」


やっぱ素人判断はあてになりませんね。


たまたま治療法が同じで完治したからよかったけど。


とはいえ、コロナ渦のなかあまり病院にも行きたくなかったし。


治ったから良しとしますか。。。


病院に行くかどうか自分で治すかどうかは自己判断でお願いしますね~