幸楽苑 テイクアウト ネット注文、食べてみた感想をブログで紹介
幸楽苑 テイクアウト
受け取ってきた

ちゃんとスープがこぼれないように工夫してありました。
これなら安心してテイクアウトの注文できますね。
幸楽苑 テイクアウト 調理方法

①中フタの麺と具材をスープに入れる
②上フタをしてレンジで加熱
【500W】2分30秒
【600W】2分
温めたら早速食べてみます!!
そして感想はすべて、、、

個人の感想です。。。
価格は全て「税込」です。
中華プレミアム 800円

僕がたべたよ~
上フタがキッチリとテープでふさがれ、「スープ」と「麺と具」のセパレートになっていました。
これなら麺がのびるのを防ぐことができます。
ちゃんと工夫されていますね。
肝心のお味は。。。
容器に収まらないほど長いチャーシュー。
厚みもほどよく、脂ものって柔らかい。
私の好きなタイプのチャーシューでした。
って、これ上の子が注文したものだけど、ちょっともらった感想です(笑)
スープは昔ながらの中華そば。
子供はとても美味しいと食しておりました。
塩野菜たんめん こってり 800円

私が食べました、、、

正直、昨年「幸楽苑」で食べた時の印象が本当に悪かったので、今回もまったく期待していませんでした。
\前回の幸楽苑の話/
でも、今回のテイクアウトで印象はガラッと変わった。
麺はのびている感じなく美味しく食べられたし、野菜の甘みと背脂のコクが加わったスープは美味しかった!
それと、きくらげが好きなので、歯ごたえがある大きさも十分なきくらげはとても美味しくていい感じ。
前回の不満を払拭してくれる出来でした。
こってり味噌野菜 800円

完成系の写真を撮り忘れました(笑)
こちらは旦那さんが注文したもの。
美味しいと申しておりました。
お子様セット(カレー)420円

僕が注文したよ~

・ミニラーメン
・ミニカレー
・ベビースター
・ジュース
のおこさまセット。
コスパ的にはこれが一番よかったです。
メニュー画像を見た時に「カップラーメンか!?」と何かわからなかったものは「ベビースター」でした。
味も「ベビースター」チキン味。
いつものアレです。
下の子には量も十分だし、この内容で420円は本当にお得だと思う。
肝心の味も美味しって。
幸楽苑 テイクアウト 総評

個人の感想です。。。

今回のテイクアウト。株主優待クーポンを使用したので、持ち出しは820円でした。
それを考えると大満足です。。。
が。がですよ。
味は美味しかった。
でも各容器代60円はいただけないかな。
いや、容器代としては実際かかってるのかもしれない。
ただ、人件費など相殺できる部分はないのかな?と思ってしまう。
60円は高いんじゃないかと。
というのも「日高屋」はお店とテイクアウトの価格が一緒だし、「サイゼリア」はむしろテイクアウトの方が「10円」安くなっている。
その事実を知ってるだけに、割高感が否めない。
まぁ、そう思うならテイクアウトではなく店舗で直接食べればいいだけなんだけどね。
ただこれが私の正直な感想です。
結論。。。幸楽苑は店で食うべしっ!!
\サイゼリア テイクアウトの話/
\日高屋テイクアウトの話/
