幸楽苑 テイクアウトの注文方法と株主優待の使い方をブログで紹介

2021年10月16日

幸楽苑のテイクアウトをしてみました、、、

\株主優待のもらい方の話はこちら/



幸楽苑 テイクアウト注文方法

幸楽苑でテイクアウトする方法は3つあるよ~


1. 店舗に直接行って注文する

2. 店舗に電話で注文する

3. 「EPARK」を使ってネットで注文する


「EPARK」とは会員無料の予約サイトです


グルメ・病院・美容院などなど、最近では「PCR検査」の予約もこちらのサイトを利用しました。


会員無料なので入会しておくと便利ですよ♪


「日高屋」のテイクアウトをしたときに「EPARK」を紹介しているので、興味がある方はぜひ!

\日高屋テイクアウトの話/

\安価なPCR検査をした話/


幸楽苑 テイクアウトメニュー

幸楽苑のテイクアウトメニューは「EPARK」でみられるよ~


テイクアウトができるお店をご紹介 - お持ち帰り予約のEPARKテイクアウト

家の近くの店舗を探してメニューを確認してね♪


※「幸楽苑」のテイクアウトには容器代として「+60円」がかかるため、「EPARK」メニューは店舗メニューより割高になっているのでご注意を。


幸楽苑 テイクアウトしてみた


イーパークで幸楽苑の店舗と日時指定し、メニューから商品をカゴに入れ、今回は私は株主優待を使いたかったので、店舗支払いを選択。


ちなみにクレジットカードでも支払いできます。


なんか50円引かれてるのはたぶんポイント使ったのかな?


忘れました(笑)


指定時間に受取りに行き、無事に株主優待も使用できました


左画面をレジで見せるとお店のお人がスタンプみたいのをスマホ画面にあてて、使用済みとして赤くハンコが押されます。


仕組みはわかりませんが、すごいってつい言葉がでちゃいました。


テクノロジーの進化についていけない、、、

食べた感想はいかに、、、