シーモンキーが孵化しない!と思ったら・・・シーモンキーとは?寿命は?
シーモンキーの寿命は?
シーモンキーの寿命は3カ月前後。
うまくいけば、成長したシーモンキーが卵を産んでを繰り返し世代交代できるみたいだから、これから暖かくなるし、挑戦してみようかな。
シーモンキー生後2週間後

めっちゃ大きくなったよ~♪
シーモンキー 2か月後 産卵( 抱卵 )しました

本当に卵を産んでくれるとは思ってもみなかったので、ホントびっくり!孵化して育ってくれるといいな。

2022年8月 追記

あれから約2年半。
途中水槽を大きくしてあげ、冬はヒーターつけてあげて。
まだまだ元気に泳いでいます!!
「うまくいけば世代を継いで・・・」が大成功していますね(笑)
この2年半、やっていることと言えば減った水を足しているくらい(カルキを抜いた水道水)
いつもめっちゃ小さい赤ちゃんがいて、水槽を洗うタイミングがわからないし、エサは最初に入れた藻がうまく「植物性プランクトン」を作り出してくれているみたい。
ゆらゆらと気持ちよさそうに泳ぐ「シーモンキー」に毎日かなり癒されています。

ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キット買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]
[…] […]
[…] ≫シーモンキーとは?シーモンキーの飼育キットを買ってきた […]