オンライン英会話 小学生 ブログで紹介。リップルキッズパークをおすすめする理由

子供専門のオンライン英会話「 リップルキッズパーク 」をご存知ですか?🌸
2020年4月から始まる小学校の英語教育必修化に加え、最近のコロナウィルス蔓延に伴い、今、自宅で受講できるオンライン英会話が注目を浴びています。
2020年4月から始まる小学校の英語教育必修化
・3・4年生の「外国語活動」の目標は「 聞くこと 」「 話すこと( やりとり )」「 話すこと( 発表 )」の3つです。
ヒヤリングを中心とした外国語でコミュニケーション能力の基礎を学びます。
・5・6年生の「 外国語活動 」の目標は3・4年生で学んだことに加え、「 読むこと 」「 書くこと 」を教科として学びます。
これらの言語活動を通じて、コミュニケーションを図る基礎を育成するのが目的です。
小学3年生から英会話を中心に始まるようですね🔠
目次
リップルキッズパークとは

リップルキッズパークは「子供専門のオンライン英会話スクール」だよ
2009年~ですから、11年の実績がありますね。
2016年12月~マザーズに上場しているレアジョブの傘下に入っています。
授業はスカイプかZoom( アプリ )で受けられ、月額3,122円~の料金設定が魅力で、低価格・高品質のレッスンを提供しています。
先生はフィリピン人ですが、フィリピンは世界第3位の英語大国で、公用語も英語です。
アジアでもっともネイティブに近い英語力を持っています。
先生はデビュー前の研修はもちろん、先生デビューする前に、リップル会員が無料のテストレッスンをして、先生として資質を確認し、一定以上の評価が得られなければ先生になれないので、先生デビューする前にあきらめる人もいるようです。
誰でもなれるわけではないので、先生の英語力や、指導力への不安は少ないのではないでしょうか🌼
「 ABC 」もわからないレベルの3歳からOK
高校生までが登録可能となっていますが、子供が登録していれば、親が代わりに授業を受けるのもOKとされています🙆
また、兄弟で一緒にレッスンを受講できたり、例えば週2コースだとしたら、1回はお兄ちゃん、2回目は弟がそれぞれレッスンを受講するなど、レッスンを分け合えるシステムも魅力のひとつです。
子供が飽きないレッスンの提供を目指していて、英語の歌を一緒に歌ったり、ゲームを取り入れながらレッスンが行われます😁
予約は45分前まで。
キャンセルは4時間前までOKです。
授業の流れは別記事にしました↓
オンライン英会話のメリット【 リップルキッズパーク 】


わが家がオンライン英会話を選択した理由は3つ。
オンライン英会話のメリットは
- 送迎しなくていい
- 授業料が安い
- ネイティブで学習できる
うちはただ送迎が面倒だからという理由でしたが、現状の外出自粛の状況を考えると、今はこれが一番のメリットになると思います。
オンラインなので、自宅のパソコンを立ち上げておけば、受講時間の1分前にパソコンの前に座ればOKです👍
プランと料金
週1回 レッスン | 3,122 円(税込) |
週2回 レッスン | 4,888 円(税込) |
週3回 レッスン | 6,722 円(税込) |
週4回 レッスン | 8,352 円(税込) |
週5回 レッスン | 9,953 円(税込) |
うちは2人で「週3回コース」を受講しているので、6,722円を2で割って、一人3,361円で週3回受講できてる計算ですね。
ありがたい。。。
オンライン英会話のデメリット 【 リップルキッズパーク 】

じゃあ、デメリットって?
- 通信トラブルで授業を受けられない時がある
- 人気の先生の予約がとりづらい
- 先生都合のキャンセルがある
くらいかな。
【 オンライン英会話 】通信トラブル
一番困るのは通信不良ですね🤢
実際たまに トラブル あります。
スカイプで先生の声が聞こえなかったり、先生の顔が観れなかったり。
そういう時は、先生がリダイヤルしてくれて、たいていは解決しています🙆
それでも解消しなかったトラブルは約200回の受講でリップル側の原因が2回。
こちら側のトラブルが3回ありました。
リップル側のトラブルで授業が円滑に行われなかった場合、振替チケットが1回分保証されるので、その点は安心できます。
生徒側の通信トラブルの場合は保障されません。
【 オンライン英会話 】人気の先生の予約がとりにくい
人気の先生に予約が集中するので、人気のある先生はなかなか予約が取れません😣
特にリップルでは先に入会した人が予約を取りやすい会員ランク制をとっているので、後から入会すればするほど予約が取りにくくなっています😂
逆に言えば、続けていけば少しずつ予約が取りやすくなるシステムですね😊

ランクは「 累積継続期間 」か「 累積レッスン数 」どちらか満たすとランクアップしていくよ~


ランクによって予約できる時間が違うんだ!

ちなみにわが家は「 プラチナ会員 」なので、16日先までを22時20分~予約することができます。
正直、プラチナ会員 でも人気の先生の予約が取れるかどうかは運しだい。
来月丸2年になって「 2年会員 」になるので、そうなれば少しは取りやすくなるのかな?
とはいえ、予約がとれる先生が悪い先生ってわけでもないので予約を取れる先生から自分に合う先生を探すしかないですね。
予約に関してはもうひとつ「 +1Day予約 」と言って、 有料の追加チケットを使用することで、本来予約可能な日付の次の日( +1Day )まで予約が出来るようになるサービスがあります✨
【 オンライン英会話 】先生都合のキャンセルがある
これに関しては、人間同士だからしょうがない部分はありますね。
体調不良とか急用とか。
先生都合でキャンセルになった場合はキャンセル通知のメールが届いて、補償として使用期限がなくいつでも使える振替チケットが1回分もらえます🌸
【 オンライン英会話 】受講するために必要な環境は?
スカイプとは
Skype( スカイプ )は、マイクロソフトのSkype部門が提供するインターネット電話サービスです。
インターネットを接続している人同士なら世界中どこへでも無料でダウンロード・通話ができるソフトです。
パソコンで受講する場合はスカイプで受講する人が多いようです。
ただし、パソコンにカメラとマイクが内蔵されていない場合は別途用意する必要があります。
ちなみにうちはノートパソコンで受講していますが、カメラ・マイクが内蔵されているので、ヘッドホンもせずに受講できています。
これは、各家庭のパソコン次第なので、仕様を確認してみてください。
それと、リップルのサイトには通信を安定させるため、Wi-Fiではなく有線での受講を推奨すると記載されています。
Zoomとは
Zoomはパソコン・タブレット・スマホで受講可能な、WEB上でテレビ会議ができるアプリです。
ほとんどのパソコン、iPad等のタブレット、スマートフォンでの利用が可能。
招待される側( 生徒側 )はアカウントの作成が不要で、アプリは「 App Store 」や「 Google Play 」から簡単にインストールすることができます。
一度アプリをインストールしてしまえば、Zoomへのログインやコンタクトの交換などを必要とせず、リップルキッズパークのマイページから入室し、授業を行うことができます。
Zoomの特徴として、通信データ量が少ないので、無線を利用したレッスン( スマートフォンやタブレットも含みます )に向いています。
パソコンでZoomを使用する場合も、カメラ・マイクが内蔵されていない場合は別途用意する必要があります。
インストールの方法や使い方は詳細は
リップルキッズパークHPをご覧ください。

Zoom対応OS
・Windows Vista
・Windows 7
・Windows 8
・Windows 10
・Mac OS X 10.7以上
・iOS
・Android 4.0以上
リップルキッズパークを無料体験

ぼくがリップルキッズパークの無料体験をしたのは、年中の冬くらいだったよ 😇
無料体験は2回できて、2回とも違う先生でしたがどちらの先生も優しく、ゆっくりと話してくれました。
ただ、1回目の男性の先生がはずれだったとまでは思いませんが、英語のレベルがアルファベットもあやしいくらいのうちの子供にとってはハイレベルで、親の通訳が必要でした。( とはいえ、英語であいさつもままならない私の英語レベルでも大丈夫なくらいです。)
2回目の女性の先生は日本語が少しできたし、息子が日本語で答えるとそれは英語でこういうんだよ。繰り返してみて。みたいな感じでレッスンが進んだので子供も楽しそうでした☺️
やはり印象としては先生によって違うんだなって感じです。
ただ、先に言ったとおり、どちらの先生もやさしく好印象でしたので、リップルキッズパークに入会することにしました。
ちなみにこの女性の先生は今でも運よく予約が取れればお世話になっている先生です。
人気があるので、なかなか予約がとれません💦
入会金·年会費もないし、ダメだと思ったらすぐに辞めるつもりで入会しましたが、初期費用がかからないのは入会のハードルが低くなっていると思います。
また事務所が東京にあるので、日本語で問い合わせやメールができるのも安心できる点ですね。
実際、体験1回目のときにこちらの手違いで先生とスカイプ通話がつながらずあせりましたが、事務所にスカイプしたら日本人の方が対応してくれたので、すぐにトラブル解決できました。
ちなみに、リップルの無料体験と同時期に子供向けを謳っていないオンライン英会話の無料体験もしています。
そことだけの比較になりますが、子供向けを謳っているだけあって、リップルの方が断然よかったです。
リップルキッズパーク入会後
初めの1か月は週1コースで入会して、入会特典のチケットを使用。だいたい週2回のレッスンを受けて、続けられそうだったので、2か月目からは週2コース変更しました。
ちなみに、レッスン3回目からはアマゾンで購入した、 「 Let’s GO 」の「 Let's Begin 」という教科書を使用してレッスンをお願いしています。 ( リップルで推奨してるテキストです。)
やっぱりテキストがあった方が予習・復習しやすいし、なにより、このテキストにCDが付属されているので、部屋で聞いたり、車で聞いたりできたのがよかったです。
オンライン英会話 小学生からがおすすめ

入会して8か月後、一度休会することにしました。
テキストを進めてきて、少しずつ難しくなってきましたが(といっても基本のことです)本人の身になってないなと感じたからです。
まだちょっと早すぎたかなと・・・
休会したのは年長さんのときです。
休会にはお金もかからず、特にペナルティありません。
そして小学2年生の1月に週2コースで再開しました。
再開すると休会前までの授業回数などはそのまま引き継げます。
幼稚園のときにやったことはリセットして、テキストの一番最初からお願いしました。
今思い返すと、一度休会したのは正解だったかなと。
当たり前ですが、入り方全然が違うので。
再開から1年が過ぎました

今はぼくとお兄ちゃんで一緒に週3回コースでレッスンしてるよ~
今は下の子と一緒に週3回コースでレッスンしています
二人でも月謝が 6,722円(税込)なので、1人あたり約3,400円で済んでいるのは助かっています。
レッスンの流れですが、まずあいさつから世間話。
大体聞かれることは「 今日の天気は?」「 朝ごはん何食べた?」「 昼ごはん何食べた?」「 レッスンの前は何してた?」「 レッスンのあとは何するの?」「 宿題は何個ある?」「 宿題の教科は?」とか大体同じ事聞かれてますね。
ただ、それはうちの子供たちのレベルがそれだからかも・・・
ごはんを何食べたか聞かれるのが、母としては地味にプレッシャーだったりします🤣
基本的には世間話のあと「 Let's GO 2 」 を使ってレッスンしていますが、先生によっては世間話のあと、ゲームをやったりお絵かきしたり。おりがみした先生もいましたね。
たまに遊びを入れてくれる先生のほうが、やっぱり子供ウケはいいです😇
下手したら遊びだけでレッスン終了の場合もありますが、たまになら私的にはそれもありかな。
と思っています。
今は楽しくやれて、生の英語を聴けるだけでもいいかなと。
人気の先生の予約がとりずらいのは相変わらずですが、今まで30人以上の先生のレッスンを受けた中、ハズレの先生だと思った先生が1人しかいないので、どの先生もクオリティは高いと思います。
プラス思考で考えれば、いろいろな先生と話すことによってコミュニケーション能力が上がりそうなんて、淡い期待もしているところです。
とは言え、やっぱりお気に入りの先生の予約が取れるのが一番なんですが・・・🙄
ちなみに、1人の先生をハズレだと思った理由ですが、その男性の先生はまったく笑うことなくずっと真顔で貧乏ゆすりをしているのか、小刻みに体が揺れていてすごく機嫌が悪い感じでした。
リップルの事務局に連絡しようかと思ったくらい感じが悪かったけど、もう予約しなきゃいいやと思ってしませんでした。
一回しか習ってないからたまたまめっちゃ機嫌が悪かっただけかもしれないし、予約が入ってるってことは気に入ってる人もいるのかなと思ったので。
先にも言いましたが、入会金・年会費がないので、入会 退会のハードルは低いです。
休会・退会にペナルティはないですし、旅行や病気で休みたい場合はお休み申請をしておけば、お休み分のチケットをもらえるので安心です。
とりあえず リップルキッズパーク で無料の体験をしてみるのもアリですよ😉
コロナウィルスによる現状
リップルキッズパークのあるフィリピン・セブ島もコロナウィルスによる外出自粛要請がでているようで、会社として先生たちを感染から守るため、在宅勤務がはじまりました。
とはいえ、先生が自宅からスカイプしてくるだけなので、スカイプで授業を受けている人たちには問題なく授業が受けられますが、Zoomは回線が不安定なため、先生によってはスカイプのみのレッスンしかできない先生もいるようです
おすすめ記事
チャレンジタッチ タブレット学習 キャンペーンで入会してみた【チャレンジパッド3】-2
≫チャレンジタッチ タブレット学習 キャンペーンで入会してみた【チャレンジパッド3】-2
幼児コースもスタート!タブレット学習スマイルゼミをおすすめする理由
≫幼児コースもスタート!タブレット学習スマイルゼミをおすすめする理由
ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ
≫ポピー 一年生 ブログで紹介。紙の通信教育ならポピーがおすすめ
公文書写 デメリット メリットは?体験学習に行って入会してみた
≫公文書写 デメリット メリットは?体験学習に行って入会してみた
scratchでゲーム( 迷路 )をプログラミングで作ってみた-2
≫scratchでゲーム( 迷路 )をプログラミングで作ってみた-2【スクラッチ-迷路ゲーム 制作編】
プログラミング 必修 化対策。レゴブーストなら遊びながら勉強できる【室内遊び LEGO BOOST】
≫プログラミング 必修 化対策。レゴブーストなら遊びながら勉強できる【室内遊び LEGO BOOST】
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] […]
[…] ≫オンライン英会話 子供専門だからおすすめできる。リップルキッズパーク… […]
[…] ≫オンライン英会話 子供専門だからおすすめできる。リップルキッズパーク… […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]