初節句 男の子 料理は? 早生まれは??こいのぼりババロア作ってみた【ブログ】

もうすぐ端午の節句
今回は息子の初節句をお祝いしたときの話です 😊
初節句とは
初節句とは赤ちゃんが生まれて初めて迎える節句のこと。
赤ちゃんに降りかかる災厄を払い、健やかな成長を願う行事。
女の子は3月3日の桃の節句
男の子は5月5日の端午の節句に大切な子供が健やかに成長できるようにお祝いしましょう☺️
生まれてすぐに節句を迎える場合は、1年先に延ばすことも。
うちの娘は早生まれなので、1歳を過ぎてからの初節句パーティでした✨
そのときの様子はこちら↓
息子は9月生まれなので、生後7か月くらいでお祝いしました。
端午の節句飾り

うちは箱に全部収納できるタイプのかぶとにしました。
陣羽織はコレ↓
【 初節句 】お祝いの料理はどうする?


はい。息子のときもめっちゃがんばりました。
当時のわたし 😊
作るのも大変だけど、メニューを考えるのがまた大変ですよね。
参考にできそうなものがあったらぜひ!
・寿司 (購入品)
・鯛の塩焼き(オーブン焼き)
・お煮しめ
・たけのこ煮 (義母差し入れ)
・茶碗蒸し
・出し巻き玉子
・はまぐりのお吸い物
・ほうれん草のおひたし
・お新香
・こいのぼりババロア

はい、がんばった!
ここでも誰も褒めてくれないから自分で褒めるスタイル 🙄
一部クックパッドさんのレシピを参考にさせていただいているので、リンク貼っときます。クックパッドさんいつもお世話になってます☺️
鯛の塩焼き(オーブン焼き)

≫おせち 鯛の姿焼き
鯛はスーパーで事前予約したものを使いました。
2,000円~3,000円くらいで買ったと思います
かなり大きくて焼けるか不安でしたが、バッチリ焼けました 🐟 ✨
ふっくらしていてとても美味しく焼けました 👍
イチゴのババロア【鯉のぼりバージョン】

≫濃厚!!苺のババロア
ババロアはこのレシピをお借りして、牛乳バックを縦半分に切った型に流し入れ、いちごで飾りました✨
とてもかわいくできたし、ババロアも濃厚でとても美味しかったです😊
その他のレシピはこちら
お煮しめ | 圧力鍋で時間短縮!うちの筑前煮 |
出し巻き | だし巻き卵 |
ここからの料理は自分で適当に作りましたが、 クックパッドの人気ありそうなレシピリンクしときます。
茶碗蒸し | 簡単料亭の味 茶碗蒸し |
はまぐりのお吸い物 | ひな祭りやお食い初めに♪蛤のお吸い物 |
おみやげは文明堂の名入れカステラ

あたしの両親・義両親へのおみやげは「文明堂 名入れカステラ」にしました。
公式のHPリンク貼っときます

以上、わが家の初節句端午の節句パーティーの振り返りでした。
参考にしていただけるところがあればうれしいです☺️
おすすめ記事
初節句 女の子 料理は? 早生まれは??ちらし寿司ケーキ作ってみた 【ブログ】
≫初節句 女の子 料理は? 早生まれは??ちらし寿司ケーキ作ってみた【ブログ】
楽天スーパーセール おすすめの買い方は?買いまわりでポイントたくさんもらっちゃおう!
≫楽天スーパーセール おすすめの買い方は?買いまわりでポイントたくさんもらっちゃおう!
チャレンジタッチ タブレット キャンペーンで入会してみた【 チャレンジパッド3 】-2
≫チャレンジタッチ タブレット キャンペーンで入会してみた【 チャレンジパッド3 】-2
LaQ かっこいい ロボットから 簡単なものまで作ってみた [ 空間認識能力を鍛える ]
≫LaQ かっこいい ロボットから 簡単なものまで作ってみた [ 空間認識能力を鍛える ]
シーモンキーが孵化しない!と思ったら…寿命は?抱卵もした!
≫シーモンキーが孵化しない!と思ったら・・・シーモンキーとは?寿命は?
コーヒー おすすめ ドリップバッグ。ラテマネー 節約にも。簡単に本格コーヒーが味わえる
≫コーヒー おすすめ ドリップバッグ。ラテマネー 節約にも。簡単に本格コーヒーが味わえる
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] ≫【 初節句 】男の子 早生まれは? 料理は?こいのぼりババロア作ってみた […]
[…] […]