シーモンキーが産卵!キットの容器じゃ手狭なので水槽に引っ越ししてみた
シーモンキーのお引越しに用意したもの

すでにあるメダカの水槽とデザイン同じにしたかったし、ろ過器はメダカにつかえるのでこのセットを購入。前面曲げガラスでカッコいい!!
でも、シーモンキーに「ろ過器」はいらないので、他に使えない場合は違うセットの方がよさそうです。
とはいえ、水槽セットってライトなしならあるけど、ろ過器がないセットって見たことないから、水槽とライトを単品で買うことになるかもしれません。
それと人工海水の素を買いました。
水温計とヒーターはもともと持ってるやつです。
a
天然海水に含まれる微量元素をバランスよく配合した、海水魚、無脊椎動物、海藻類などのための理想的な飼育・育成用海水の素(人工海水)です。日本の水道水に合わせて成分を微調整していますので、本品を水道水に入れるだけで簡単に人工海水を作ることができます。高純度国産塩を使用し、均一できめ細かな粒度のため、素早く水に溶けます。
テトラ 水槽セット RG-30LE 入っていたもの
外掛けフィルター・LEDライト・試供品3種
フィルターはシーモンキーには使わないので、メダカで使うつもりです。
\メダカの話/

次は海水をつくったよ~