ふるさと納税 うに ブログ で感想を。うにといくらの夢の競演【楽天】

楽天で注文した「ふるさと納税」の「うに」が届きました
ふるさと 納税 うに 登別市

北海道登別市の返礼品【極上エゾバフンウニ塩水パック 100g】寄付金1万円
2020年2月の「楽天スーパーセール」で注文したウニ
10月上旬~の出荷を選択していたので、そろそろかなとワクワクしながら待っていました
ふるさと 納税 いくら
そしてこちらは先日紹介した冷凍いくら。
賞味期限が2021年4月にだったので、夢の「うに いくら丼」できるやん!
と思い1パック残して置きました。。。
ついにこの日が!
\ いくらの話はこちら /
ふるさと 納税 うに いくら丼 実食です!

個人の感想です…

いくらは朝から冷蔵庫にうつして解凍しておきました。
うひょ~
めっちゃ贅沢やんけ
子供は一口ウニを食べ、もういらないと言ったので旦那さんと山分け(笑)
いくらは安定の美味しさ。
リピート決定です。
そして「うに」は…
とりあえず見た目。
身が小ぶり、だけど粒が残ってる(ドロドロじゃないって言いたい)
そしてお味は?
「ん?」( ,,`・ω・´)ンンン?
「ちょっと臭いか…???」
いやそんなはずは。
北海道のウニやで、感激の美味さやろ!

「ロシア産やないか~い!!!!!」
あ、ちなみに「いくら」もロシア産。
これは知ってて注文したし「ロシア産」でも美味しいので「ロシア産」悪ってわけじゃないんだけど…
改めて購入ページを確認したら 「原産地:北方四島産(ロシア産)、加工地:登別市」となってますね。
てか「北方四島はロシアなのか?」というツッコミをしたいところですが、そういう政治的視点を置いておけば海は繋がってるので、北海道産みたいなものなのかな。
とはいえ「うに」の味はエサで左右されると聞いたことがあるし。
だから「利尻昆布」を食べてる「利尻」のウニが美味しいって聞きますよね~
ということで、やっぱり「うに」はここに限る…
ふるさと納税じゃないけど…
身が大きくて甘くてめっちゃ美味しい!
今回のふるさと納税のうに。
マズいとは言わないけど、感激するほどの美味しさでもなく。
リピートはなし!
残念ながらおすすめするほどじゃなかったな…
ちなみにダンナさんも同意見でした
また来年は違う自治体で「うに」注文してみよ~
おすすめ記事
ふるさと納税なら楽天で。ポイントたくさんもらっちゃおう
ふるさと納税ですき焼き。ブログで紹介、楽天ならポイントもらえる
≫ふるさと納税ですき焼き。ブログで紹介、楽天ならポイントもらえる
ふるさと納税 明神水産 鰹のたたき 楽天で注文してみた【ブログ】
≫ふるさと納税 明神水産 鰹のたたき 楽天で注文してみた【ブログ】
広洋水産 いくら ふるさと納税 楽天で注文してみた。解凍方法と味の感想をブログで紹介
≫広洋水産 いくら ふるさと納税 楽天で注文してみた。解凍方法と味の感想をブログで紹介
つむぐ 年賀状 自宅 印刷 やり方は?料金と仕上がりをブログで
≫つむぐ 年賀状 自宅 印刷 やり方は?料金と仕上がりをブログで
初節句 女の子 料理は? 早生まれは??ちらし寿司ケーキ作ってみた【ブログ】
≫初節句 女の子 料理は? 早生まれは??ちらし寿司ケーキ作ってみた【ブログ】
初節句 男の子 料理は? 早生まれは??こいのぼりババロア作ってみた【ブログ】
≫初節句 男の子 料理は? 早生まれは??こいのぼりババロア作ってみた【ブログ】
