ブレンド米 まずい?美味しくて安い米をみつけたので紹介します【ブログ】

ブレンド米 食べたことありますか?
「ブレンド米」とはその昔、米不足になった時に外国産と国産の米をブレンドしたものを指していたのでその印象が強いですが、ここでいう「ブレンド米」とは、国産のお米100%のブレンド米です。
ブレンド米はまずい?
最近「お米が高くなったなぁ」って感じます
以前は 5kgで1,500円くらいでも買えたのに、あまり見かけなくなりましたね。。。
「ブレンド米」って食べたことありますか?
ブレンド米 = 美味しくない
そんなイメージを自分自身持っていましたが、美味しくて高くないブレンド米をみつけたので紹介します。
ちなみにテレビでやってたんだけど、「八代目 儀兵衛」というお店はブレンド米で勝負して、成功を収めているそうです。
例えば、飲食店のそのお店に合ったお米をブレンドして納品する。
寿司屋さんなら寿司に合った配合でブレンドしたお米を。
個人にも卸していて、なかなかの値段ですが売れているようですね。
今、ブレンド米が熱いです!
ブレンド米 楽天で

お米ってどこで買ってます?
わが家は「楽天スーパーセール」か「楽天お買い物マラソン」に参戦したときに買うようにしています。
そうすることによって、ポイントを考えると、5㎏が 実質 約1,500円くらいで買えるから(わが家の場合)
ポイントの倍率は各自違うので、もっと倍率が高い人は安く買えるし、倍率が低い人は高くなっちゃう。
\楽天セールの話はこちら/
ブレンド米 実食です
「めっちゃ美味しーーーーーい!」とか「もう他のが食べられない!」とかの美味しさではありませんが、まったく問題なく美味しいです。
冷めても美味しい。
地元産のコシヒカリよりは確実に美味しい、、、
口コミもとてもいいですね(2020/07/23現在)
1723件中の「4.62」ってかなりすごい数字だと思います。
ちなみに自分も★5で口コミしました。

この金額で玄関先まで配達してもらえるのもありがたいっていうのもありますね。
配達員さん、いつもありがとうございます。。。
実家の親に送ってあげるってのもいいかも。
お年寄りが重いものを買い物するの大変ですからね。
毎日食べるものなので、少しでも安くしかも美味しいのは助かります。
ごはんのお供にセブンの塩辛

いかの塩辛が大好きです。。。
とはいえ「いかの塩辛」ならなんでもいいわけでなく、お父さんの作った(もしくはお父さんのレシピで自分で作った)「いかの塩辛」以外はなかなか美味しいと思えるものに出会えませんでした。
だいたいすごく臭いんだよね。。。
今回、最近出会ったばかりだけど、もう何度も買っている、セブンイレブンの「熟成いかの塩辛」が美味しかったので、紹介します。(今月少なくとも5回は買ってます。昨日も買ってきました(笑)
このままでも美味しいけど、私は「ゆず」を入れてアレンジしています。
お父さんのレシピっていうのが「ゆず」を使うので、冬にゆずを買って冷凍庫に「ゆず」を入れているんだけど、最近「するめいか」が高すぎて買えなくって。。。
「ゆず」がやっと使えた。
「ゆず」の香りと塩辛がめっちゃ合うから「ゆず」が手に入る季節になったらぜひやってみてほしい。
セブンイレブンの塩辛はイカが肉厚で、生臭さがない。とは言わないけど、少ない。
ご飯のお供にもお酒のアテにも最高ですよ~
簡単 鯛茶漬け
ご飯の上に「鯛の刺身」「塩昆布」「天かす」「だしの素(粉末)」をのせてお湯を入れるだけ。
半生の鯛とダシがめっちゃおいしい!
夜食にもってこいですよ~
おすすめ記事
ルクルーゼ 豚の角煮。脂プルプルやわらかでめっちゃ美味しくできました【ブログ】
≫ルクルーゼ 豚の角煮。脂プルプルやわらかでめっちゃ美味しくできました【ブログ】
手巻き寿司 卵は自分で焼いてみた。だし巻き玉子、お店の味を…
≫手巻き寿司 卵は自分で焼いてみた。だし巻き玉子、お店の味を…
洗濯マグちゃん 捨て方と交換時期は?洗剤 併用で使ってみた【ブログ】
≫洗濯マグちゃん 捨て方と交換時期は?洗剤 併用で使ってみた【ブログ】
楽天 マラソン 1000円 送料込くらいで買える!おすすめ6選
≫楽天 マラソン 1000円 送料込くらいで買える!おすすめ6選
ラン活 いつから始める?ラン活 いつから始める?おすすめ村瀬鞄行のランドセルをブログで紹介
≫ラン活 いつから始める?ラン活 いつから始める?おすすめ村瀬鞄行のランドセルをブログで紹介
DC 扇風機 おすすめのメーカーはアイリスオーヤマ。電気代を節約しよう!
≫DC 扇風機 おすすめのメーカーはアイリスオーヤマ。電気代を節約しよう!
チュビファースト 使い方をブログで紹介。洗濯するとめっちゃ縮みます…
≫チュビファースト 使い方をブログで紹介。洗濯するとめっちゃ縮みます…