お菓子の家 キット ロッテ コアラのマーチ版作ってみた【ブログ】

2023年11月7日

お菓子の家 手作りキット 作り方

チョコレートをカットし湯せんに


まずは板チョコを切る。


包丁で線を付けて、手で割りました。


包丁で全部切ろうとすると変に割れちゃったので。


てか。「ママ屋根が足らないよ」と子供。


「なんですとぉ~」


はい。切り方間違えました。。。


ということで、買ってきました


でもこれで接着剤のチョコも使いたい放題だぜ!


1. 湯せん用のチョコを細かく刻み、50℃くらいの湯せんにかけて静かに混ぜながらとかす。

※湯せん…ボウルに50℃くらいのお湯を入れます。その上に刻んだチョコレートを入れた別のボウルを静かにのせます。


2. テンパリング湯せんにしたボウルを冷水につけ、チョコレートの温度を26℃~27℃くらいまで下げます


3. ボウルを一瞬だけお湯につけてから、チョコレートをよく混ぜます。30℃くらいまで温度をあげたらその温度をキープします。


と、説明書。


うちには温度計ないので、適当にやりました。


1回目は適当にやっても成功。


いい感じにできました。


2回目足りなくなったからまたやりました。


今度は温度が低すぎたようで脂が分離しちゃって💦


大失敗でした。


ということで3回目。


温度をあげてやったら成功。


チョコレートは奥が深い。。。

お菓子の家 ウエハースとトッポをカット


説明書についている定規を切りとり、切る場所に楊枝で溶かしたチョコをつけて印を。


印を頼りに包丁でカット。


半分に はがれちゃうやんけ。


剥がれちゃったウエハースは接着剤チョコを付けてくっつけました。


つづいてトッポをカット!


これを組み立てていきます。

お菓子の家 手作りキット 組み立て


説明書をみながら組立てました


思ってたんとちがう(笑)


なんか汚くなっちゃった。。。


トッポでごまかしちゃえ!


このままじゃ寂しいからと子供がカラフルに飾り付け


煙突の熊はサンタクロースだそうな。


綿をもってきて、雪を積もらせて。。。


ピンクのチョコは「松ぼっくり」だそうです。


可愛らしく出来上がりました!


と、「食べるのもったいな~い!」とか言うのかなと思ったら、、、


速攻食べてました(笑)


ですよね、食べるまでがお菓子の家ですよね~


てか、肝心の「コアラのマーチ」使い忘れたんですけど(笑)


美味しく食べられるお菓子の家。


子供も喜んでたしまた作ろ~


でも、お菓子がそのまま入ってるだけじゃ、キットはいらない。


調べたら「森永」が森永のお菓子を使ってできる「お菓子の家」作り方公開してたのでご紹介。


今度はこれをやってみる!